集中講義や,軽井沢行きで・・・久し振りに播磨灘の潮風を浴びてのサイクリングです.
信濃路の,周囲を見渡すと山に囲まれた高原を自転車で走るのも快適でしたが,潮風を浴びながら海岸線を汗だくになって走るのも,また格別です.
日毎に夜明けが遅くなって・・・今朝は6時過ぎに自宅を出ました.明石海峡大橋が,ちょうど真横のオレンジ色の朝日に輝くひととき・・・

播磨灘沿いのサイクリングロードを走って・・・二見の住吉神社の境内です.1週間前は,まだ早朝のセミ時雨と波音を耳にしながら自転車で走っていましたが,今朝は,波音に併せて,虫の音が聴こえてきました.もう秋が忍び寄っているようです.トンボの姿も目立ちます.
住吉神社の境内の草叢で,虫の音を録音しました.

更に西へ・・・南二見の人工島の南岸壁まで来ました.晴れて,遠く家島諸島までスッキリと見えます.釣りを愉しむ舟でしょうか?海の偏在しているのは,魚群の分布と一致しているのかもしれません.

田んぼの稲穂が深く垂れて,朝日に黄金色に輝いているのを目にすると「豊穣」という言葉が浮かびます.

明石海峡の一角に舟が集結しているようで,魚が良く獲れるのか?それとも海難事故でもあったのか?ちょっと岸辺からはわかりませんでした.

朝も9時を過ぎると,快晴の空にギラギラと真夏のような太陽が照りつけて,海峡の海面を眩しく輝かせています.真夏のようなシーン・・・

自転車のサイクロメータでは,
・走行距離 54.77km
・実効走行時間 2時間52分
・平均時速 19.0km/h
・最高速度 40.1km/h
・購入からの総走行距離 729km
活動量計は・・・
脂肪燃焼 3時間19分
有酸素運動 1時間01分
無酸素運動 0時間26分
最大強度 2分
消費カロリー 3054kcal
